S&S / BLOG Jan 13, 2019
Text:YOSHIURA KOTA
当店では毎年不動の人気を誇るボンクラ「シーマンズニット」個人的な思い出なんかも含めて改めて紹介させていただきます。
1,352

昔ニットと言われるとどうしても好きになれなかった経験があります。

人が着ている分にはいいのですが、厚手のセーターは自分が着てみるとずんぐりとした、「ザ・着膨れ」

薄手のニットは毛玉や虫食いなどが心配で、繊細なイメージを持っていましたのであまり手が伸びませんでした。(虫食いの原因を調べたりメンテナス次第で虫食いも防ぐことが可能)

そんなニット反抗期真っ只中にいた過去の自分を変えてくれたこの「シーマンズニット」

私事ですが、今期二色目のシーマンズニットを購入したほどの身としては紹介せずにはいられません。

コーディネートに取り込みやすいフィット感

前述の通り、ニットを選ぶ際、苦手であったサイズ感。その点においてシーマンズセーターは自分の中でも理想的な一枚です。

ある程度のゆとりを持ちながら裾や袖などはリブでしっかり引き締まった印象にしてくれます。


またこのセーターの特徴の一つである「裏リブ仕様」

名前の通り、表面にくることの多いリブを裏側に施すというディテールです。

裾がせりあがことを防ぎつつ、見た目はすっきりさせたまま上品な一枚になっています。

あまり便利な言葉のようで好きではないのですが、この「ゆるすぎず、タイトすぎず」といえるちょうど良いサイズ感がついつい頼ってしまう原因だと考えています。

ベスト、ジャケット、コート何を持ってきても成り立ってしまいますから。

ガンガン着用出来るタフさ

個人的にどんなアイテムでもガンガン着込んで自分の物にしていきたい僕は、洋服の「タフさ」というのも重要な項目です。

他のボンクラ製品と同様に原毛からこだわった肉厚なボディというのもありますが、その他にもヘビーユーズに耐えられる工夫が施されています。

首元は森島氏の所有するデッドストックのブラックシャンブレーの生地で補強がなされ、襟が伸びるという心配なく着られるようになっています。

こちらも裾の裏リブ仕様と同様に、着用しているときは全く目立つことなくすっきりとした首元になります。

この絶妙に開いたボートネック気味の首元も意外と重要なポイント。

個人的にネックの開いたアイテムって好きですが、Vネックだと下に重ねる物も考えなくてはいけないし、年を重ねる程大胆に首元の空いた洋服は着なくなってくる気がしてます。

このボートネックだと、上記の点をクリアしつつ、少しラフな雰囲気が、重くなりがちな冬の洋服達とも良く合います。

海に生きる男たちの洋服

元々このセーター、「イギリス海軍」がインナーとして採用していたニットを、サイズ感等を現代的に見直し新たに作り出したものです。

ファッションで「海」というと爽やかなイメージが先行しそうですが、こちらは軍モノ由来という事もあってか非常に男らしい一枚。かつ、実際海軍で採用されていたディテールという事もあり、ニット自体の耐久性もピカイチ。

自分もニットというよりスウェットに近い感覚で汚れも何も気にせず着ています。当時はそれこそ潮風を受けたり、塩水にぬれる事も日常であったでしょうから、同じ感覚でとは言えません。ただデニムなんかのワークウェアと一緒で、ガンガン着る事が本来のこのニットの在り方に近い気がしています。

ニットに繊細なイメージを持たれてる方はまず袖を通してみて頂きたいです。

気づけば、毎冬、一色づづ増えているかも知れません。笑

#
この記事を書いたひと
吉浦 康太YOSHIURA KOTA | sas_yoshiura
1995年生まれ。2017年春より「SLOW&STEADY」で勤務をスタート。靴磨きが大好き。
SLOW&STEADYONLINE STORE
SHOP NOW
PAGE TOP